ファクタリングの4つの審査基準とは?審査に通るためのコツも解説

資金調達のためにファクタリングを利用したいけど、審査に通るか不安だな。
ファクタリングの審査に通りやすくなる方法はあるのかな?

ファクタリングの利用を検討している方にとって、審査に通るかどうかは気になるポイントですよね。

結論からいってしまえば、売掛金をスムーズに回収できる可能性が高ければ高いほどファクタリングの審査に通りやすくなります

この記事では、ファクタリングの四つの審査基準と審査に通る可能性を高めるコツを解説します。

お金のプロ
迅速な資金調達ができるおすすめのサービスもご紹介しますよ。

個人利用&即日入金が可能なファクタリングサービスおすすめ5選▼
※横にスクロールできます
サービス名 入金スピード 二者間ファクタリングの手数料 特徴
ペイトナーファクタリング 最短10分 10% 業界トップレベルのスピード対応が魅力!完全オンライン&必要書類が少なく手続きが簡単
>>公式サイトはこちら
QuQuMo 最短2時間 1%〜 業界最安水準!完全オンライン対応&取引金額の上限・下限なし
>>公式サイトはこちら
ベストファクター 最短即日 2%〜 最短5分で買い取り金額の提示が可能!東京近郊、大阪近郊にお住まいの方におすすめ
>>公式サイトはこちら
ビートレーディング 最短2時間 4%〜 最短30分でスピード審査!オンライン・対面どちらでも取引可能
>>公式サイトはこちら
日本中小企業サポート機構 最短3時間 1.5%〜 一般社団法人が非営利で運営!低コスト&完全オンラインで対応
>>公式サイトはこちら
「税理士が教えるお金の知識」(以降、本メディア)では一部、メーカーやサービス提供事業者から広告出稿をいただいておりますが、コンテンツの内容については本メディア独自に制作しており、情報の掲載有無やコンテンツ内容の最終意思決定に事業者は関与しません。

1.そもそもファクタリングとは?

ファクタリングで資金調達する仕組みを知りたいなあ。
ファクタリングの手続きはどんな流れで行うのかな?

ファクタリングを利用する前に、まずはファクタリングに関する基礎的な知識を押さえておきたいですよね。

この章ではファクタリングの仕組みと利用の流れを解説します。

1-1.ファクタリングの仕組み

ファクタリングを一言で表すと「未入金の売掛債権を売却して現金化する資金調達の方法」です。

売掛債権とは
提供したサービスや商品に対して支払われる代金のうち、まだ支払いが済んでいないものの支払いを受ける権利をいいます。まだ振り込まれていない請求書などが該当します。

ファクタリングでは売却した売掛債権の額面から手数料を差し引いた金額を受け取ることができます。

なおファクタリングにはさまざまなタイプがあり、一般的には売掛債権を売買する「買取型ファクタリング」を指します。

メモ
ファクタリングには買取型ファクタリングのほかに「保証型ファクタリング」や「医療ファクタリング」、「国際ファクタリング」などがあります。詳しいファクタリングの種類についてはこちらの記事を参考にしてください。
お金のプロ
この記事でも買取型ファクタリングについて解説しますよ。

買取型ファクタリングはさらに「二者間ファクタリング」と「三者間ファクタリング」に分かれます。

まずはそれぞれの特徴を比較してみましょう。

1-1-1.二者間ファクタリングの仕組み

以下は二者間ファクタリングの仕組みをまとめた図です。

【二者間ファクタリングの仕組み】
二者間ファクタリング

売掛先に知られずにファクタリングを行うことができるのが二者間ファクタリングの強みです。

ファクタリングを利用することが売掛先に知られた場合、「経営が苦しいのだろうか?」と不信感を持たれてしまう可能性があります。

その結果、売掛先との関係が悪化してしまうケースもゼロではありません。

しかし二者間ファクタリングなら売掛先にファクタリングの通知を行わず利用者と業者の間で手続きが完了するため、売掛先との関係に影響を及ぼさないといえるでしょう。

また売掛先に連絡をせずに手続きできる分、迅速な資金調達が可能です。

ただし三者間ファクタリングに比べて審査が厳しく、手数料が高く設定される傾向にある点はデメリットといえます。

1-1-2.三者間ファクタリングの仕組み

三者間ファクタリングの仕組みは以下の図のとおりです。

【三者間ファクタリングの仕組み】
三者間ファクタリング

三者間ファクタリングは売掛先に通知をして許可を得てから行うため、二者間ファクタリングよりも資金調達に時間がかかります

その分、二者間ファクタリングよりも審査に通りやすく、手数料が低めに設定されている傾向にあります。

お金のプロ
売掛先に知られず資金調達したいなら二者間ファクタリングを、手数料を抑えたいなら三者間ファクタリングを選びましょう。

1-2.ファクタリングの流れ

ファクタリングは以下のような手順で利用します。

【ファクタリングの流れ】
ファクタリングの流れ

まずは利用するファクタリング業者を決めましょう

ファクタリングサービスが多すぎて、どのサービスを利用したら良いのか分からない……。
4.おすすめファクタリング業者10選で優良な10社をピックアップして紹介しますよ。

利用する業者が決まったら、審査に必要な書類を確認します。

必要書類は各ファクタリング業者の公式サイトに明示されているのが一般的です。

以下の表に本記事で紹介するベストファクタービートレーディングTRYの3サービスの必要書類をまとめました。

【ファクタリングの必要書類の例】
サービス名 必要書類
ベストファクター ・身分証明書
・請求書
・入出金の通帳(Web含め)
ビートレーディング ・売掛先からの入金が確認できる通帳のコピー(表紙付2カ月分)
・売掛債権に関する資料(契約書・発注書・請求書など)
TRY ・請求書
・発注書/契約書
・売掛先住所・連絡先が分かるもの
・取引銀行口座3カ月分の通帳

提出した書類をもとに、ファクタリング業者が査定・審査を行います。

査定・審査の結果、売掛債権を売却できるどうか、できるとしたら手数料はいくらかかるかなどが分かります。

査定の内容に納得したら、契約に進みます

契約方法は業者によって異なり、オンラインで完結する業者もあれば、会社に出向いたり出張してもらったりして対面で契約する業者もあります。

資金調達を急ぐ場合はオンラインで申し込みから契約まで済ませられる業者を選択すると良いでしょう。

契約が完了すると、口座に現金が入金されます

申し込みから入金まで、最短即日をうたうサービスもありますよ。

2.ファクタリングの4つの審査基準

ファクタリングの審査はどういう基準で行われているのかな?

これからファクタリングの審査に臨もうという方であれば、審査基準が気になりますよね。

この章では、ファクタリングの審査において重視される四つの基準を解説します。

【ファクタリングの四つの審査基準】

2-1.売掛先の信用力

ファクタリング業者にとってもっとも重要なポイントは「売掛金が無事に回収できるかどうか」です。

売掛先が上場企業や公的機関のように支払い能力が高い会社であれば、売掛金を回収できる可能性が高いと判断されます。

売掛先の信用力が高ければ、支払い能力も高いとみなされるため審査の際に有利です。

一方で売掛先の経営状況が良くないケースなど、信用力が低いと判断される状況であれば審査に落ちてしまう可能性が高くなります

例えば売掛先が借金返済を延滞していたり、税金を滞納していたりする場合、売掛債権も差し押さえの対象となります。

売掛債権が差し押さえられてしまうと売掛金を回収できなくなってしまうため、ファクタリング業者にとっては高リスクといえるのです。

2-2.売掛金の支払日

入金までの期間が短い売掛債権の方が審査に通りやすい傾向にあります。

支払いまでの期間が長いと、売掛債権を長い間肩代わりすることになり、ファクタリング業者にとって資金的な負担が大きくなります。

また支払いまでの期間が長ければ、その間に売掛先の経営状況が悪化することも考えられ、貸し倒れのリスクが上昇してしまいます。

そのため売掛債権の支払日までの期間が短いほど審査に通過できる可能性が高いといえるのです。

なお支払日までの期間は最長で2カ月程度といわれています。

2-3.利用者の信頼性

他の資金調達方法とは違い、ファクタリングでは利用者の経営状況など問われない傾向にあります。

ファクタリングの申し込みの際に重要視される利用者の信頼性は、主に以下の2点です。

【ファクタリングで重視される利用者の信頼性】
  • ・請求先と継続して取引があるか
  • ・ファクタリング利用額の大きさと申し込み側の経営規模が釣り合っているか

悪質な利用者が売掛先と共謀して架空の売掛金をつくり出し、ファクタリング業者から資金をだまし取ろうとするケースもあります。

そのような犯罪を防ぐために、ファクタリング業者は利用者と売掛先に継続して取引があるかどうかを確認します。

また、申し込み側の経営規模に対して不自然に大きな額の売掛債権を申請した場合も審査に通ることは難しいといえます。

2-4.債権の健全さ

売掛債権が「不良債権」ではないか、「二重譲渡」ではないかも厳しくチェックされるポイントです。

不良債権とは
約定どおりの支払いが受けられなくなるなど、既に財産としての価値を失った債権のことです。
二重譲渡とは
同一物を複数の業者に譲渡することをいいます。

ファクタリングの審査を受ける際には、売却する売掛債権に価値があることを証明する書類を用意すると良いでしょう。

なお故意かそうでないかにかかわらず二重譲渡は犯罪なので、十分に気を付けましょう。

3.ファクタリングの審査に通る確率を上げるコツ

ファクタリングの審査に通りやすくなるコツがあれば知りたいな。
どうすれば審査に通って資金調達できる確率が上がるんだろう?

ファクタリングに申し込む際、できるだけスムーズに審査を通過できるようにしたいですよね。

そこでここからは、ファクタリングの審査に通る確率を上げる五つのコツをご紹介します。

コツ1 三者間ファクタリングを検討する

二者間ファクタリングに比べて、三者間ファクタリングは審査が易しい傾向にあります。

売掛債権の支払い期日に売掛先の企業から直接入金がある三者間ファクタリングであれば、ファクタリング業者にとっても売掛金を回収できる可能性が高いためです。

反対に、二者間ファクタリングはサービスの利用者を経由して入金があるため、売掛金を回収できなくなるリスクが高いと判断されやすくなります。

審査に通過する確率を上げたいなら、三者間ファクタリングを検討するのも一つの手ですよ。

ただし三者間ファクタリングには、売掛先の企業に経営状態が不安定であることが知られてしまうというデメリットがあるため注意が必要です。

コツ2 信頼性の高い売掛先の債権を売る

ファクタリング業者にとって未回収リスクが低く信頼性の高い債権であれば、審査に通りやすくなります

お金のプロ
一般的に上場企業や国や地方公共団体などが売掛先なら、信頼性が高い債権だと判断される傾向にあります。

反対に、赤字が続いている企業や債務超過になっている企業の売掛債権の場合、審査に通るのは難しいといえるでしょう。

コツ3 支払日までの期間が短い債権を売る

売掛先の企業の規模が同程度の債権をいくつか持っている場合、支払期日が近いものを申請する方が審査に通りやすいといえるでしょう。

売掛先の経営が悪化したり倒産したりすれば売掛金を回収できなくなる恐れがあるため、支払期日が先であるほどファクタリングの審査は厳しくなります。

支払期日が近い売掛債権であれば、ファクタリング業者にとって未回収のリスクが低いと判断されるのです。

コツ4 なるべく小さな金額の債権を売る

売掛先の企業の規模が小さかったり、経営不振だったとしても、売掛債権の金額が小さければ審査に通る可能性はあります

反対に、売掛先の企業の規模や経営状態に対して売掛債権の金額が大きすぎると判断されれば、審査に通りにくくなるといえます。

できるだけ確実に審査を通過したい場合、金額の小さな債権を売るのがコツといえるでしょう。

注意
ファクタリング業社によっては取り扱える売掛債権に上限・下限額が設けられています。また少額の債権の場合、手数料が割高になるケースもあるため注意しましょう。

コツ5 面接での印象を高める

審査の際に対面での面接を必須としているファクタリング業者もあります。

「この人は本当に約束を守ってくれるだろうか……」と面接の際に不信感を持たれてしまうと審査に通りにくくなるため注意が必要です。

一方、良い印象を与えることができれば、審査に通る可能性が高まります

お金のプロ
たとえ経営状態が良くなくてもうそをつかず、誠実に対応しましょう。

4.おすすめファクタリング業者10選

ファクタリングを利用したいけど、どの業者を選べば良いか分からない……。

いざファクタリングを利用しようと思っても、数多くあるファクタリング業者のなかから自分に合ったサービスを見つけ出すのは大変ですよね。

業者によっては売掛債権の上限・下限額が設けられていたり、個人や個人事業主の利用に制限がかけられていたりするところもあるため注意が必要です。

ご自身に合ったサービスを見極めて利用しましょう。

ここからは、おすすめのファクタリング業者を10社ご紹介します。

お金のプロ
優良な10社のなかからご自身の状況に合ったサービスを選びましょう。

おすすめ1 ペイトナーファクタリング

メリット
最短10分で現金化できる
デメリット
法人も利用自体はできるが大口の売掛債権には向いていない
初回の利用は25万円が限度額
こんな人におすすめ!
資金調達を急ぎたいフリーランスの方

ペイトナーファクタリング最短10分※という驚きの入金スピードを誇るファクタリング業者です。

手数料は請求書の額面にかかわらず10%に固定されており、分かりやすいのも嬉しいポイントといえますね。

ただし初回の申請可能上限額は25万円までとなっているため、大きな額面の請求書をファクタリングしたいとお考えの方は注意しましょう。

※平日の10~19時の間に審査開始のメールが通知された場合

おすすめ2 QuQuMo

メリット
最短2時間で資金調達できる
オンラインで手続きが完結する
デメリット
利用手数料の上限が明記されていない
こんな人におすすめ!
ネット上で手続きを済ませたい方
急いで資金調達を済ませたい方

QuQuMoオンライン完結のファクタリングサービスです。

必要な書類は請求書・通帳の2点のみで、申込から入金まで最短2時間で資金調達できるため、迅速に現金化したい方におすすめの業者といえるでしょう。

ただし手数料の上限が明記されていないため、事前に無料で見積もりを出してもらうと良いでしょう。

おすすめ3 ベストファクター

メリット
最短即日で現金化
オンライン完結で手続きが簡単
デメリット
初回の下限額が30万円
こんな人におすすめ!
とにかく早く現金化したい方

ベストファクター二者間ファクタリングに強いファクタリング業者です。

利用者が売掛先の信用を失わないよう、ファクタリングの利用を一切通知しないことを明言しています。

「二者間ファクタリングだと審査に通りにくいんじゃないの?」

このように心配をされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ベストファクター平均買取率は「92.2%」と明記されています。

二者間ファクタリングであるにもかかわらず、審査通過率は比較的高いといえるでしょう。

また二者間ファクタリングの手数料が2%~と低めに設定されているのもうれしいポイントです。

平日10:00〜19:00の営業時間内に電話をすれば、債権を買い取ってもらえるか5分以内に確認できますよ。

【ベストファクターの電話申し込み】

二者間ファクタリングで迅速に資金調達をしたい方におすすめのサービスです。

おすすめ4 ビートレーディング

ビートレーディング
メリット
最短即日対応
「他社より1万円でも高く買い取る」と公言
対応金額に制限がない
デメリット
手数料の上限が明示されていない
こんな人におすすめ!
実績の豊富なサービスを利用したい方

ビートレーディングは入金までのスピードを強みとするファクタリング業者です。

最短2時間で、申し込んだ当日に資金を調達することも可能です。

また買取金額の上限、下限が決まっていないのもビートレーディングの特徴です。

これまでに3万円から7億円までの買い取り実績がありますよ。

ビートレーディング最大買取率は「98%」と明記されており、資金調達が実現できる可能性が高いといえます。

オンライン・出張・対面のなかから自分に合った契約方法を選ぶことができる自由度の高さも魅力です。

本社が東京に、仙台、大阪、福岡の3カ所に支店があるため、対面での契約を望む方はお近くの支店に足を運ぶと良いでしょう。

おすすめ5 日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構
メリット
取り扱っている売掛債権の金額に制限がない
手続きをオンラインで完結できる
デメリット
手数料率の上限が明記されていない
こんな人におすすめ!
オンラインで手続きを済ませたい方
三者間ファクタリングを行いたい方

日本中小企業金融サポート機構手数料1.5%~での資金調達が可能なファクタリングサービスを運営する経営革新等支援機関です。

経営革新等支援機関とは
中小企業や小規模事業者が抱える経営課題の解決をサポートするために、専門知識や経験が一定以上だと国に認められた機関です。

経営革新等支援機関は中小企業経営力強化支援法に基づいて、国が認定している機関なので、安心感があるといえるでしょう。

オンラインで手続きを完結することも可能で、最短3時間で入金を行っています。

また扱う売掛債権の金額に制限がない点も魅力といえるでしょう。

実際に3万~2億円の売掛債権を買い取った実績がありますよ。

以下の必要書類を提出すると、最短30分で審査結果を提示してもらえます。

【日本中小企業金融サポート機構の利用時の必要書類】
  • ・売掛先の入金が分かる通帳のコピー(3カ月分)
  • ・売掛金の発生が分かる請求書や契約書
  • ・代表者の身分証明書

なお二者間ファクタリングと三者間ファクタリングの二つの取引方法を扱っているので、ご自身の状況に応じて適切な方法で契約できます。

日本中小企業金融サポート機構は小口・大口の売掛債権をお持ちの方や安心感のあるサービスを利用したい方などにぴったりです。

おすすめ6 PAYTODAY

PAYTODAY
メリット
オンライン完結できる
最短30分で現金化
デメリット
アカウントの作成が必要
こんな人におすすめ!
気軽に利用してみたい方

PAYTODAY「AI審査」によって最短30分という速度での入金を可能としているファクタリング業者です。

原則的に申込から入金までの手続きがオンラインで完結します。

手数料が1~9.5%と明記されているのも安心して利用できるポイントですね。

なお対面での契約も可能ですが、出張代+事務手数料3万円がかかるため注意が必要です。

おすすめ7 TRY

TRY
メリット
最短即日入金!スピーディーな対応
24時間年中無休で問い合わせ受付
デメリット
特になし
こんな人におすすめ!
柔軟な対応を期待する方

TRY二者間ファクタリング専門のファクタリング業者です。

資金繰りが苦しいことを取引先に知られずに済むというメリットがあります。

申し込みの方法はWebサイト、メール、電話、FAXの四つのなかから選ぶことができます。

口頭で簡単に済ませたいとお考えの方は以下の電話番号から申し込むことができますよ。

【TRYの電話申し込み】

二者間ファクタリングであるにもかかわらず手数料が3%~という低い水準で設定されているところもうれしいポイントです。

おすすめ8 アクセルファクター

アクセルファクター
メリット
最短2時間で入金が可能
デメリット
少額利用だと手数料が割高
こんな人におすすめ!
急いで資金調達をしたい方

アクセルファクター「原則即日入金」をモットーに掲げるファクタリング業者です。

実際に半数以上の取引を即日で完遂しているという実績もあります。

売掛債権の下限は設定されておらず、法人・個人事業主を問わず利用できますよ。

なお審査通過率は「93%」なので、比較的審査に通りやすいといえるでしょう。

おすすめ9 FREENANCE

メリット
即日振込
1万円という少額の取引から利用可能
フリーランス向けの補償制度あり
デメリット
専用口座の利用が必須
こんな人におすすめ!
少額から利用したいフリーランス・個人事業主の方

FREENANCEフリーランス・個人事業主に特化したファクタリング業者です。

手数料が3~10%と明示されているため、安心して利用できるでしょう。

FREENANCEの最大の特徴として「あんしん補償」が挙げられます。

情報漏えいや著作権の侵害など、フリーランス特有の事故の際に最高500万円まで補償してもらえますよ。

会社という後ろ盾のないフリーランス・個人事業主の方にとってはうれしいサービスですね。

おすすめ10 マネーフォワード アーリーペイメント

マネーフォワード アーリーペイメント
メリット
1〜10%と低水準の手数料
オンライン上で取引が完結
上場企業の株式会社マネーフォワードの100%子会社による運営
デメリット
個人事業主は利用不可
こんな人におすすめ!
ネット上で手続きを済ませたい方
大手企業のサービスを利用したい方

マネーフォワード アーリーペイメント東証プライム上場企業である株式会社マネーフォワードの100%子会社です。

運営元が有名な企業ですから、安心して利用できますね。

申し込みから入金までがオンラインで完結するのが特徴で、入金までは最短2営業日程度かかります。

なお手数料は初回2~10%、二回目以降1~10%と明記されています。

ただし個人事業主は利用できないという点に注意が必要です。

5.まとめ

ファクタリングを利用する際は、できるだけ審査に通る可能性を高めたいものですよね。

ファクタリングの審査は主に「売掛先の信用力」「売掛金の支払日」「利用者の信頼性」「債権の健全さ」の4点が基準となります。

そのため上場企業や公的機関など信頼性の高い企業が売掛先である売掛債権や、支払期日が近い売掛債権をお持ちの場合、審査に通りやすいといえます。

たとえ売掛先の企業の規模が小さくても、必要最小限の金額ならば利用できる可能性があります。

なお面接がある場合はうそをつかずに誠実に受け答えし、相手に良い印象を与えることが大切です。

資金繰りが厳しいことを売掛先に知られてしまうというデメリットはありますが、三者間ファクタリングを利用することによっても審査に通る可能性を高めることができますよ。

お金のプロ
以下のファクタリング業者なら、スムーズな審査を経て迅速に資金調達できますよ。

個人利用&即日入金が可能なファクタリングサービスおすすめ5選▼
※横にスクロールできます
サービス名 入金スピード 二者間ファクタリングの手数料 特徴
ペイトナーファクタリング 最短10分 10% 業界トップレベルのスピード対応が魅力!完全オンライン&必要書類が少なく手続きが簡単
>>公式サイトはこちら
QuQuMo 最短2時間 1%〜 業界最安水準!完全オンライン対応&取引金額の上限・下限なし
>>公式サイトはこちら
ベストファクター 最短即日 2%〜 最短5分で買い取り金額の提示が可能!東京近郊、大阪近郊にお住まいの方におすすめ
>>公式サイトはこちら
ビートレーディング 最短2時間 4%〜 最短30分でスピード審査!オンライン・対面どちらでも取引可能
>>公式サイトはこちら
日本中小企業サポート機構 最短3時間 1.5%〜 一般社団法人が非営利で運営!低コスト&完全オンラインで対応
>>公式サイトはこちら