ファクタリング手数料の相場は?初めてでも安心のおすすめ業者を紹介

ファクタリングって手数料がかかるんだよね?ちょっと不安だなあ。
ファクタリングの手数料の相場ってどれくらいなんだろう?

ファクタリングの利用を検討していて、手数料がどれくらいかかってしまうのか気になっている方も多いでしょう。

手数料はできるだけ安く抑えて多くの金額が手元に入ってくるようにしたいところですよね。

しかし、相場が分からなければどのファクタリング会社の手数料が低いのか判断するのは難しくなってしまいます。

そこで、この記事ではファクタリング会社の手数料の相場や各社のサービスについて詳しく解説していきます。

その他、手数料が決まる仕組みやファクタリングの手数料に関してよくある疑問にもお答えしていきますよ。

お金のプロ
手数料を低く抑えたいなら、以下のようなサービスの利用がおすすめです。

個人利用&即日入金が可能なファクタリングサービスおすすめ5選▼
※横にスクロールできます
サービス名 入金スピード 二者間ファクタリングの手数料 特徴
ペイトナーファクタリング 最短10分 10% 業界トップのスピード対応が魅力!完全オンライン&必要書類が少なく手続きが簡単
>>公式サイトはこちら
QuQuMo 最短2時間 1%〜 業界最安水準!完全オンライン対応&取引金額の上限・下限なし
>>公式サイトはこちら
ベストファクター 最短即日 2%〜 最短5分で買い取り金額の提示が可能!東京近郊、大阪近郊にお住まいの方におすすめ
>>公式サイトはこちら
ビートレーディング 最短2時間 4%〜 最短30分でスピード審査!オンライン・対面どちらでも取引可能
>>公式サイトはこちら
日本中小企業サポート機構 最短3時間 1.5%〜 一般社団法人が非営利で運営!低コスト&完全オンラインで対応
>>公式サイトはこちら

ファクタリングの仕組みや種類など、基礎知識はこちらの記事で詳しく解説しています。

「税理士が教えるお金の知識」(以降、本メディア)では一部、メーカーやサービス提供事業者から広告出稿をいただいておりますが、コンテンツの内容については本メディア独自に制作しており、情報の掲載有無やコンテンツ内容の最終意思決定に事業者は関与しません。

1.ファクタリングの手数料の基礎知識

ファクタリングの手数料って利子とは違うんだよね?
手数料の相場はどれくらいなんだろう?

このように気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ファクタリングの手数料について正しく理解していなければ、ファクタリングを利用したにもかかわらず思ったよりも手元に現金が残らなかった……という事態に陥りかねません

まずは以下の二つの点からファクタリングの手数料の基本的な知識について解説します。

【ファクタリングの手数料の基礎知識】

1-1.ファクタリングに手数料が発生する理由

ファクタリングは未入金の請求書などの「売掛債権」を買い取ってくれるサービスです。

売掛債権とは
取引先や顧客に対して提供した商品・サービスに対する売上代金のうち、未払いのものを請求する権利のことです。

売掛債権を買い取ってくれたファクタリング業者には手数料を支払う必要があります。

手数料を支払うといっても融資における利子のように後から支払うのではなく、債権の額面に対して所定の割合の手数料が発生し、売却代金からその分が差し引かれます

ファクタリングで手元に入る金額

ファクタリングの手数料はファクタリング業者の収入源であると同時に、ファクタリング業者が背負うリスクへの対価でもあります。

ファクタリング業者としては、万一売掛債権が回収できなかった場合でも最低限の経費を回収するために手数料を設定しておく必要があるのです。

お金のプロ
ファクタリングサービスをビジネスとして成り立たせるために、ファクタリング業者が手数料を取るのはある意味当たり前のことだといえるでしょう。

1-2.ファクタリングの手数料の相場

実は、ファクタリングの手数料の相場はファクタリングの種類によって大きく異なります。

ファクタリングには大きく分けて「二者間ファクタリング」と「三者間ファクタリング」の二つの方法があります。

手数料の相場は二者間ファクタリングが10〜20%程度、三者間ファクタリングが3〜5%程度です。

どうしてそんなに違うの?

と疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

それぞれの仕組みを詳しくみていきましょう。

お金のプロ
まずは二者間ファクタリングについてご説明しましょう。

二者間ファクタリング

二者間ファクタリングでは売掛債権を現金化したいサービスの利用者とファクタリング業者の二者間で取引が完結します。

基本的にファクタリングを利用したことを取引先に知られることはありません。

資金繰りが苦しい、早急に現金を調達しなければならない……といった内情を取引先に知られずに済むのは助かりますよね。

また、ファクタリングの利用に際して取引先とのやりとりが生じないため三者間ファクタリングより迅速に売掛債権を現金化できるというメリットもあります。

ただし、手数料の面では三者間よりも高い傾向にあります。

二者間ファクタリングではファクタリング業者はサービス利用者を通じて売掛金を受け取ることになるため、売掛金が未回収となるリスクが三者間ファクタリングの場合より大きいことになります。

そのため手数料が高めに設定されている場合が多いのですね。

お金のプロ
三者間ファクタリングの場合、売却する債権の売掛先も取引に関わることになります。

三者間ファクタリング

三者間ファクタリングでは取引先に売掛債権を売却することについて同意を得る必要があります。

利用者にとってはファクタリングをしたことを取引先に知られてしまう、二者間の場合よりも時間がかかるというデメリットがあります。

しかし、二者間よりも手数料を抑えられるというメリットもあります。

ファクタリング業者にとっては取引先から直接売掛金を回収できる上、売掛金を回収し損ねるリスクも低いためです。

二者間ファクタリングでは手数料が高くなってしまうのか……。
取引先にファクタリングを利用したことを知られたくはないけど、手数料はできるだけ低く抑えたいな……。
お金のプロ
資金が必要なときに高額な手数料を支払うのは難しいですよね。二者間ファクタリングでも比較的手数料率の低いサービスもあるので、そうしたサービスを選ぶことが重要です。

2.ファクタリングの手数料を決める4つのポイント

ファクタリングの手数料はどうやって決まるの?

と気になっている方も多いでしょう。

基本的には、ファクタリング業者に「確実に売掛金を回収できそうだ」と判断されれば低い手数料率で利用できると考えられます。

反対に「売掛債権が未回収になるリスクが高い」と判断されれば手数料率は高くなる傾向にあるといえるでしょう。

ここからは、ファクタリングの手数料率を決める四つのポイントを詳しく解説していきますよ。

【ファクタリングの手数料率を決める4つのポイント】
ファクタリングの手数料率を決める4つのポイント
【ファクタリングの手数料率を決める4つのポイント】

ポイント1 売掛先の信用力

「売掛先の信用力」はファクタリングの審査で最も重要視される点であるといわれています。

ファクタリング業者は売掛金を回収できないと大きな損失を被ることになってしまいます。

そのため、ファクタリング業者としては売掛先の信用力に注目します。

売掛先が経営状態の安定している企業であれば、手数料率を低めに設定する場合もあるでしょう。

個人事業主はファクタリングを利用しづらいのかな?

このように不安に思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

利用者本人の信用力が問われる銀行融資などとは違い、ファクタリングでは利用者よりも売掛先の信用力が重視されます。

個人事業主でも低水準の手数料で利用できるファクタリング業者はあるため、安心してくださいね。

メモ
ただし売掛先を法人に限定しているファクタリング業者は少なくありません。個人事業主でも利用可能なファクタリング業者が気になるという方はこちらの記事をご覧ください。

ポイント2 初回利用か2回目以降の利用か

そのサービスを利用するのが2回目以降の場合、初回よりも手数料が低くなる傾向にあります。

きちんと売掛金が回収できたという実績があるためです。

お金のプロ
ただし、ファクタリングを何度も利用しなければならないような事態は避けるべきでしょう。

ファクタリングはあくまでも短期的な資金調達の手段です。

ファクタリングを繰り返し利用するのではなく、根本的な資金繰りの改善を図りましょう。

ポイント3 売掛金の金額

ファクタリングの手数料はファクタリング業者の収益となります。

売掛金の金額が大きいほどファクタリング業者にとって効率的に利益を上げられる案件となり、手数料率は低く設定される傾向にあります。

それじゃあ少額だとファクタリングは利用できないの?
金額が少ないと手数料を多く取られてしまうのかな?

と不安になってしまった方もいらっしゃるかもしれませんね。

確かに、買い取り額の下限を設定している業者や、売掛債権が少額の場合手数料を高めに設定する業者もないとはいえません。

一方で、買い取り額の下限を設定していない業者や、手数料の上限を低く設定している業者もあります。

お金のプロ
それぞれのサービスについてはこちらで詳しく解説します。

ポイント4 債権譲渡登記をするかどうか

債権譲渡登記とは文字どおり、債権を譲渡(売却)した事実を「登記」することです。

登記とは
あるものやことに対する法的な権利を公に示すことで、取引において第三者に損害を被らせないための制度です。登記手続きは法務局で行い、登記された事項は法務局に請求すれば誰でも確認することができます。

債権譲渡登記を行うことで、手数料率が下がる可能性があります。

お金のプロ
ただし債権譲渡登記の制度の対象となっているのは法人が所持する債権のみで、個人が譲渡した債権の登記は行えないので注意してください。

ファクタリング業者は、債権譲渡登記により利用者による債権の二重譲渡を抑制できると考えられます。

二重譲渡とは、ここではファクタリングのサービスを利用する事業者が複数のファクタリング業者に二重に債権を譲渡し、買い取り金を重複して受け取る行為のことを指します。

二重譲渡の仕組み

売掛債権を回収できなくなってしまう可能性が高いため、ファクタリング業者が最も恐れるリスクであるといえます。

債権譲渡登記が行われれば債権の持ち主が公に明らかにされるため、二重譲渡は困難になります。

サービス利用者が悪いのは明白ですが、二重譲渡が行われた場合にはさらに債権を買い取った事業者のうちいずれに売掛金を受け取る権利があるのかということが問題になります。

このとき債権譲渡登記が行われていれば、売掛金を回収する権利はその事業者の方が優先されます。

債権譲渡登記を行いファクタリング業者が売掛金を回収し損ねるリスクを小さくすることで、手数料が安く抑えられる可能性が上がるといえるのですね。

ただし、債権譲渡登記には費用がかかります。

【債権譲渡登記の内訳】
  • ・登録免許税……7,500円(債権個数が5,000個以下の場合)
  • ・司法書士報酬……5万~10万円程度(司法書士事務所によって異なる)

また、ファクタリングをしたことを取引先に知られたくないという方は注意が必要です。

債権譲渡登記をすると債権譲渡をした旨が登記簿に記され誰でも閲覧できる状態となり、もしも取引先が登記確認をした場合はファクタリングしたことを知られてしまうからです。

登記費用もけっこう高いなあ……。
取引先にファクタリングを知られてしまうリスクもあるんだ……。

債権譲渡登記は必須ではありません。

債権譲渡登記を利用の条件としている業者もありますが、登記をせずにファクタリングできる業者もあります。

コストとリスクを考えて、複数のファクタリング業者を比較・検討すると良いでしょう。

登記を必須としているかどうかも含め、複数のファクタリング業者に話を聞いてみるのも一つの方法です。

3.低手数料で初めてでも安心のファクタリング業者

ファクタリングに慣れていないから、安心して使えるサービスがどれなのか分からない……。
できるだけ手数料を抑えるにはどのサービスを使うのが良いんだろう?

このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

ここからはファクタリングを初めて利用する方でも安心して利用できる、比較的手数料率の低いおすすめ業者をご紹介しましょう。

おすすめ1 ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)

ペイトナーファクタリング
メリット
最短10分で資金調達が可能
手続きをオンラインで完結できる
少額の売掛債権も現金化できる
デメリット
初回利用時は買い取り可能金額が25万円までに制限されている
こんな人におすすめ!
迅速に資金を調達したい方
オンラインで簡単に手続きを済ませたい方

ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)は、最短10分という業界トップクラスの速さで資金を調達できるファクタリングサービスです。

オンラインで全ての手続きを行っており、以下の必要書類3点を提出するとすぐに審査結果が分かります。

【ペイトナーファクタリングの必要書類】
  • ・請求書
  • ・本人確認書類
  • ・実態確認資料(サイトURLまたは口座入出金履歴のいずれか一つ)

電話やメールなどのやりとり、面談も一切不要です。

また二者間ファクタリングを扱っているので、売掛先に知られずに売掛債権を現金化できますよ。

取り扱っている売掛債権の金額が1万~100万円(初回利用時は25万円まで)と、少額の売掛債権を現金化できる点も魅力です。

なお手数料は売掛債権がいくらであっても10%に固定されていますよ。

ペイトナーファクタリングは迅速かつ手軽に資金を調達したい方や少額の売掛債権を現金化したい方に特におすすめです。

おすすめ2 QuQuMo

QuQuMo
メリット
最短2時間で資金調達が可能
手続きをオンラインで完結できる
デメリット
場合によっては電話でのヒアリングがある
こんな人におすすめ!
小口・大口の売掛債権を現金化したい方
オンラインで簡単に手続きを済ませたい方

QuQuMo(ククモ)は幅広い金額の資金の調達に対応するオンライン完結型のファクタリングサービスです。

取り扱っている売掛債権の下限額の記載はありませんが、上限額が設定されていないので、大口の資金を調達したい方でも利用できます。

手数料は1%~と、低めから設定されていますよ。

また二者間ファクタリングを専門に扱っているので、売掛先に知られず資金を得ることが可能です。

以下3点の必要書類を提出すると、最短2時間で売掛債権の売却代金が入金されます。

【QuQuMoの必要書類】
  • ・本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • ・直近3カ月分の入出金明細(保有する全銀行口座のもの)
  • ・請求書(請求金額と入金日が確定しているもの)

なお面談は基本的に不要ですが、状況によって電話でのヒアリングが行われることもあるので注意しましょう。

QuQuMoは、簡単な手続きで小口や大口の売掛債権を現金化したい方に特に向いているといえますね。

おすすめ3 ベストファクター

ベストファクター
メリット
大口の売掛債権の買い取りを行っている
柔軟に審査を行っている
デメリット
契約時に面談が必要
こんな人におすすめ!
取引先に知られずにファクタリングを利用したい方
大口の売掛債権を現金化したい方

ベストファクター柔軟な対応を行っており、審査の通過率が高い点が特徴のファクタリングサービスです。

利用者の社歴や事業歴、負債額や経営状態などを問わず利用を受け付けているので、スタートアップでも積極的に売掛債権を買い取ってくれる可能性が高いといえるでしょう。

また対応する売掛債権の金額が30万~1億円なので、大口の売掛債権をお持ちの方にも適しています

売掛先の規模や取引年数によっては、1億円以上の買い取りも可能です。

なお二者間ファクタリングを専門に行っており、手数料が2%~と低めです。

契約の際には面談が必須なので、東京都の本社または大阪府の支社を訪問するか、担当者に出張してもらいましょう。

以下の必要書類を提出するとオンラインで審査結果を知ることができますよ。

【ベストファクターの審査に必要な書類】
  • ・本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • ・入出金の通帳(Web通帳を含む)
  • ・請求書、見積書、基本契約書(取引先との契約関連書類)

おすすめ4 ビートレーディング

ビートレーディング
メリット
最短2時間で資金調達が可能
手続きをオンラインで完結できる
デメリット
手数料について目安は記載されているが、詳細は明記されていない
こんな人におすすめ!
小口・大口の売掛債権を現金化したい方
実績の豊富なサービスを利用したい方

ビートレーディングはこれまでの取引社数が5万8,000社以上(2024年3月時点)と豊富な実績を積み上げているファクタリングサービスです。

オンラインで手続きを完結することが可能で、最短2時間で売掛債権の売却代金が入金されます。

以下の必要書類をメールまたはLINEなどで提出すると、最短30分以内に売掛債権の売却金額を提示してくれますよ。

【ビートレーディングの審査に必要な書類】
  • ・売掛先からの入金が確認できる通帳のコピー(表紙付き2カ月分)
  • ・売掛債権に関する資料(契約書や発注書、請求書など)

またビートレーディングは二者間ファクタリングだけでなく、三者間ファクタリングを取り扱っている点も特徴です。

売掛先にファクタリングの利用を知られたくない方は二者間ファクタリング、時間がかかっても手数料を抑えたい方は三者間ファクタリングを選びましょう。

なお手数料は二者間ファクタリングで4~12%程度、三者間ファクタリングで2~9%程度が目安です。

ビートレーディングは取り扱っている売掛債権の金額が無制限なので小口や大口の売掛債権を現金化したい方にぴったりです。

おすすめ5 日本中小企業金融サポート機構

日本中小企業金融サポート機構
メリット
取り扱っている売掛債権の金額に制限がない
手続きをオンラインで完結できる
デメリット
手数料率の上限が明記されていない
こんな人におすすめ!
オンラインで手続きを済ませたい方
三者間ファクタリングを行いたい方

日本中小企業金融サポート機構手数料1.5%~での資金調達が可能なファクタリングサービスを運営する経営革新等支援機関です。

経営革新等支援機関とは
中小企業や小規模事業者が抱える経営課題の解決をサポートするために、専門知識や経験が一定以上だと国に認められた機関です。

経営革新等支援機関は中小企業経営力強化支援法に基づいて国が認定している機関なので、安心感があるといえるでしょう。

オンラインで手続きを完結することも可能で、最短3時間で入金を行っています。

また扱う売掛債権の金額に制限がない点も魅力といえるでしょう。

実際に3万~2億円の売掛債権を買い取った実績がありますよ。

以下の必要書類を提出すると、最短30分で審査結果を提示してもらえます。

【日本中小企業金融サポート機構の必要書類】
  • ・売掛先の入金が分かる通帳のコピー(3カ月分)
  • ・売掛金の発生が分かる請求書や契約書
  • ・代表者の身分証明書

なお二者間ファクタリングと三者間ファクタリングの二つの取引方法を扱っているので、ご自身の状況に応じて適切な方法で契約できます。

日本中小企業金融サポート機構は小口・大口の売掛債権をお持ちの方や安心感のあるサービスを利用したい方にぴったりです。

おすすめ6 トップ・マネジメント

トップ・マネジメント
メリット
銀行の営業時間外や夜間でも現金の受け取りができる
デメリット
買い取り可能な売掛債権の金額が30万円からとやや高め
こんな人におすすめ!
オンラインで手続きを済ませたい方
銀行の営業時間外や夜間に資金を調達したい方

トップ・マネジメント2009年の創立からの累計買い取り件数が5万5,000件を超える実績豊富なファクタリングサービスで、二者間ファクタリングと三者間ファクタリングの双方に対応しています。

手数料は原則として二者間ファクタリングが3.5〜12.5%、三者間ファクタリングが0.5〜3.5%と比較的低く設定されています。

トップ・マネジメントの大きな特徴は銀行の営業時間外や夜間に現金のデリバリーをしてくれることです。

銀行の営業時間外でも資金を調達できるのは魅力といえますね。

買い取り可能な売掛債権の金額は30万~3億円であり、売掛先が法人であれば個人事業主の方も利用できますよ。

またオンライン面談と電子契約システムを利用したオンライン完結型ファクタリングを行っているので、迅速に手続きを進められますよ。

さらに会社の売上の向上や財務体制の改善に役立つアドバイスを無料で受けられることも魅力です。

トップ・マネジメントでは、ファクタリングの利用者に対して資金の調達に関するビジネスモデルの提案を無料で行っています。

なおトップ・マネジメントの利用には、以下の書類が必要です。

【トップ・マネジメントを利用する際の必要書類】
  • ・事業主の本人確認書類
  • ・売掛金の請求書
  • ・昨年度の決算書
  • ・直近7カ月の入出金明細

おすすめ7 TRY

TRY
メリット
最短即日入金!スピーディーな対応
24時間年中無休で問い合わせ受付
デメリット
三者間ファクタリングは利用できない
こんな人におすすめ!
柔軟な対応を期待する方

TRY最短即日入金が魅力のファクタリングサービスです。

手数料は3%~で、「業界最低水準」をうたっています。

24時間365日申し込みを受け付けており、電話、サイト上のフォーム、メール、LINEなどさまざまな連絡方法を使用できます。

ご自分の都合の良い方法で申し込むことができるのはうれしいですよね。

口頭でやりとりを済ませたいという方は以下の番号に電話してみましょう。

【TRYの電話申し込み】

クラウドサインを導入しており非対面での契約も可能なので、地方で足を運べないという方にもぴったりですよ。

おすすめ8 PAYTODAY

PAYTODAY
メリット
手数料1~9.5%で1桁を保証
最短30分で現金化
デメリット
アカウントの作成が必要
こんな人におすすめ!
気軽に利用してみたい方

PAYTODAYはオンライン完結型のファクタリングサービスであり、申し込みから入金まで全てオンラインで完結させることができます。

審査がAIによって行われるため、最短30分で入金まで完了させることも可能です。

契約はオンラインだけでなく、対面で行うこともできます。

ただし、対面での契約を希望する場合は出張費実費と事務手数料で3万円が発生する点には注意しましょう。

なお売掛債権から差し引かれる手数料は1~9.5%で1桁が保証されています。

初期費用や月額費用をかけずに利用できるのもうれしいポイントですね。

おすすめ9 FREENANCE

メリット
即日振り込み
1万円という少額の取引から利用可能
フリーランス向けの補償制度あり
デメリット
会員登録が必須
こんな人におすすめ!
少額から利用したいフリーランス・個人事業主の方

FREENANCEの「即日払い」は名前のとおりフリーランス・個人事業主を対象としたファクタリングサービスです。

FREENANCEGMOクリエイターズネットワークが運営しており、安心して利用できるサービスだといえます。

手数料率は3.0%~と比較的低く設定されています。

取引額の下限が1万円と明示されており、少額の資金調達でもためらわずに利用できるのもうれしいポイントです。

またFREENANCE独自のサービスも見逃せません。

売掛金の入金先をFREENANCEの専用口座に設定すると「フリーナンスあんしん補償」という補償が自動で付帯します。

これは業務が原因で生じた事故や、業務中の過失で生じた賠償の責任を補償してくれるというものです。

会社の保険という後ろ盾がないフリーランスや個人事業主の方には心強いサービスですよね。

おすすめ10 マネーフォワード アーリーペイメント

メリット
1.0〜10.0%と低水準の手数料
オンラインで取引が完結
上場企業の株式会社マネーフォワードの100%子会社による運営
デメリット
個人事業主は利用不可
こんな人におすすめ!
ネット上で手続きを済ませたい方
大手企業のサービスを利用したい方

マネーフォワード アーリーペイメントは、企業間後払い決済・請求代行サービスも行っているマネーフォワードケッサイ株式会社が提供するファクタリングサービスです。

手数料も1.0〜10.0%と低水準で、オンラインで手続きが完結します。

東証プライム上場企業の株式会社マネーフォワードの100%子会社による運営である点も安心できます。

株式会社マネーフォワードは家計簿・資産管理サービスやビジネス向けクラウドサービスで高いシェアを誇る企業ですよ。

親会社に確かな実績があるのも信頼の置けるポイントですね。

4.ファクタリングの気になる疑問を解決

手数料以外に費用はかからないのかな?
ファクタリングサービスに消費税はかかるの?

このように気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

少しでも出費を抑え、手元に残るお金を増やしたいものですよね。

ここではファクタリングの費用について気になる疑問を解決しましょう。

疑問1 手数料以外に費用はかからないの?

手数料以外に予期せぬ費用を請求されてしまうのではないかと不安に思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ファクタリングの利用の際には、手数料以外の必要経費が生じる場合もあります。

具体的には以下のような費用が発生する場合があります。

【手数料以外にかかる可能性のある費用】
  • 審査手数料、事務手数料など……0〜5,000円
  • 印紙税……紙の契約書を交わす場合、契約金額に応じて
  • 登記費用……債権譲渡登記を行う費用が5万〜11万円程度
  • 担当者の出張費用……必要に応じて

サービスによって異なりますが、手数料の他に「審査手数料」「事務手数料」などの名目で数千円の費用が請求されるケースがあるようです。

お金のプロ
この記事でご紹介しているサービスは、公式サイトで確認する限り審査手数料や事務手数料といった費用は発生しないのでご安心ください。

また紙の契約書を交わす場合、契約金額に応じて印紙税が課されます。

1万円未満の場合は非課税で、1万円以上の場合は200円、契約金額が記載されていない場合は200円です。

詳しい課税額については国税庁のサイトをご確認ください。

お金のプロ
電子契約書の場合には印紙税は課税されないので、印紙税を節約したいという方はオンラインで契約が完結するサービスを選ぶのが良いでしょう。

また債権譲渡登記を行う場合には登記費用、対面での契約が必要なサービスにおいて担当者に出張してもらった場合には出張費などがかかる場合があります。

疑問2 手数料に消費税は課税される?

ファクタリングを利用する際に消費税が発生するのではないかと心配する方もいらっしゃるかもしれません。

しかし法律で債権の売買に発生する手数料は非課税と定められています。

つまりファクタリングを利用しても消費税を支払う必要はないのでご安心くださいね。

5.まとめ

ファクタリングは売掛債権の買い取りサービスです。

契約を交わすと債権の額面に対して所定の割合の手数料を引いた金額がファクタリング業者から振り込まれます。

手数料率は二者間ファクタリングで10〜20%、三者間ファクタリングで3〜5%が相場であるといわれています。

ファクタリングの手数料は業者によっても異なりますが、さらに以下の4つの観点から決定されると考えられるでしょう。

【ファクタリングの手数料率を決める4つのポイント】

ファクタリングは融資とは違い、利用者ではなく売掛先の信用力が重要視されます。

信頼のおける売掛先だと判断された場合には手数料率が低くなると考えられます。

また2回目以降の利用や、債権が多額であることも手数料率が下がる要因の一つと考えられますよ。

サービスによっては債券譲渡登記を行うことで手数料率が下がるケースもあるでしょう。

実際に売却したい債権にどれくらいの手数料が発生するか知るためには、各サービスの公式サイトで簡易査定を行ったり、問い合わせたりすることが必要です。

お金のプロ
せっかくファクタリングを利用するのですから手数料はできるだけ抑えたいですよね。例えば以下のようなサービスがおすすめですよ。

個人利用&即日入金が可能なファクタリングサービスおすすめ5選▼
※横にスクロールできます
サービス名 入金スピード 二者間ファクタリングの手数料 特徴
ペイトナーファクタリング 最短10分 10% 業界トップのスピード対応が魅力!完全オンライン&必要書類が少なく手続きが簡単
>>公式サイトはこちら
QuQuMo 最短2時間 1%〜 業界最安水準!完全オンライン対応&取引金額の上限・下限なし
>>公式サイトはこちら
ベストファクター 最短即日 2%〜 最短5分で買い取り金額の提示が可能!東京近郊、大阪近郊にお住まいの方におすすめ
>>公式サイトはこちら
ビートレーディング 最短2時間 4%〜 最短30分でスピード審査!オンライン・対面どちらでも取引可能
>>公式サイトはこちら
日本中小企業サポート機構 最短3時間 1.5%〜 一般社団法人が非営利で運営!低コスト&完全オンラインで対応
>>公式サイトはこちら